会・講

動画や写真でわかる効率よく進められる口腔ケアのコツ

-----------------
■講演概要➁
------------------
主催:雪印ビーンスターク株式会社
日時:2025年4月17日(木)11:00~4月18日(金)22:00(再生時間:約60分)
   上記日程の間でしたらいつでもご覧いただけます。
講師:医療法人永寿会 恩方病院 歯科衛生科長 齋藤 しのぶ 先生
演題:動画や写真でわかる効率よく進められる口腔ケアのコツ
お申込み期限4月16日(水)22:00まで

▼お申し込みはこちらからどうぞ!▼
https://beanstalksnow.seminarone.com/beanstalksnowseminar202504170418/event/

※オンデマンド配信ですので上記の時間帯でしたら、何度でもご覧いただけます。

認知症の人の「食」と「口腔」を支えるケアってなんだろう

------------------
■講演概要➀
------------------
主催:雪印ビーンスターク株式会社
日時:2025年4月10日(木)11:00~4月11日(金)22:00(再生時間:約60分)
   上記日程の間でしたらいつでもご覧いただけます。
講師:東京都健康長寿医療センター研究所 枝広 あや子 先生
演題:認知症の人の「食」と「口腔」を支えるケアってなんだろう
お申込み期限4月9日(水)22:00まで

▼お申し込みはこちらからどうぞ!▼
https://beanstalksnow.seminarone.com/beanstalksnowseminar202504100411/event/

※オンデマンド配信ですので上記の時間帯でしたら、何度でもご覧いただけます。

食とコミュニケーション研究所 オンラインセミナー

「構音障害の評価と訓練-基本のき-」
講師:山本由香里先生(元帝京平成大学健康メディカル学部言語聴覚学科 教授)
武井 良子先生(昭和大学保健医療学部 保険医療学教育学 講師)
【開催日・各講座テーマ】
・1/19(金)「構音検査の実施法」
・1/26(金)「構音検査の基本のき」
・2/ 2(金)「構音訓練の実際」
【開催時間】:全講座19:00~20:15
【開催方法】:ZOOMによるオンライン配信
【参加費】:1講座につき、
・一般社団法人 食とコミュニケーション研究所会員:1,000円
・一般社団法人 食とコミュニケーション研究所会員外:3,000円

オーラルフレイル対策事業・県民公開講座

「食べる」しあわせをいつまでも オーラルフレイル・イートロス対策
日時:令和6年2月18日(日) 10:00~12:00
開催場所:香川県歯科医療専門学校 7階 8020ホール
講師:米永 一理 先生(東京大学大学院)

香川県薬剤師会 県民公開講座

「アスリートの健康」
日時:令和6年1月28日(日) 13:30~15:00
開催場所:リーガホテルゼスト高松 エメラルドの間
講師:中山 由起枝 氏